平成19年度十勝農業試験場公開デー

芽室町にある、北海道立十勝農業試験場一般公開に行ってきました。私のブログに過去にご登場していただいている菊地場長からのお誘いでした。今まで閉ざされているイメージの強い印象を受ける農業試験場でしたが、初めての盛大な一般公開に多くの人たちに試験場を理解していただこうという、菊地場長の熱い意気込みを感じました。
p7180026-w560.jpgp7180019-w560.jpg
当日は、「十勝地域におけるバイオ燃料生産と利用」というテーマでミニシンポジウムも開催され十勝エネルギーネットワークの為広正彦理事と帯広畜産大学特任教授の西崎邦夫先生から十勝における廃食用油の回収とBDFの意義や燃料としての性能などについて報告がありました。
p7180022-w560.jpg
試食コーナーでは、試験場が最近開発した大豆や小豆を使った豆腐、豆乳、あんなどの試食もできます。
p7180025-w560.jpgp7180023-w560.jpg
消費者協会の方たちとの懇談。BDFを使用したトラクターのデモンストレーション。

ページトップへ戻る